

よくあるご質問
よくあるご質問
どんな方が入院できますか?
・急性期治療が終了し、病状が比較的安定し引き続き医療的なケアや療養を必要とする方
・在宅療養されている方が病状の悪化等により在宅での生活が困難となり、継続的な医療看護、介護が必要な方
◎酸素吸入・経管栄養・点滴の管理(高カロリー輸液・抗生剤など)・痰吸引・褥瘡の処置が必要な方や、パーキンソン病などの神経難病の方、がん末期の方、認知症の方など、さまざまな疾患をお持ちの方がご入院されています。
入院の期限はありますか?
入院期限は設けておりません。看取りまでサポートさせていただいております。
リハビリはしてもらえますか?
理学療法士・作業療法士が常勤で在籍しております。(言語聴覚士は在籍しておりません。)
医師の判断により、週1~2回可能です。
※人数枠や回数が限られています。
※嚥下リハビリは対応しておりません。
携帯電話は使えますか?
ご自身で管理できる方のみ、指定の場所での使用が可能です。
個室ではお使いいただけます。
大部屋は何人部屋ですか?
4人部屋です。
冷蔵庫はありますか?
個室には設置しておりますが、あいにく大部屋にはございません。
入院時、必要な持ち物はありますか?
トータルリースシステムがあるので、入院時は何も持たずに入院できます。
おやつなどの差し入れはできますか?
賞味期限が記載されているものであれば可能ですが、少量でお願いしております。
生ものに関しましてはお断りしております。