9月の「郷土料理」掲載致しました
/
郷土料理
郷土料理(沖縄県)
沖縄そばの麺は、そば粉を使わずに小麦粉だけを使い、かん水で練っています。
今回は沖縄から麺とシーサーかまぼこを取り寄せました。
もずく丼は学校給食で人気になり、県民に広がりました。
ゴーヤチャンプルーの「チャンプルー」とは焼いた島豆腐と野菜の炒めもののこと。
ジーマーミは落花生。ジーマーミ豆腐は落花生ペーストを葛と混ぜ合わせ、
ていねいに練り上げて作るごま豆腐のような一品です。
沖縄ではマンゴーもライチも栽培されているので、今回は2つのフルーツでプリンを作りました。
きざみ食
ミキサー食