

当院について
病院概要
病院概要
老寿やすらぎ病院の職員は、この言葉を「たとえ患者さまの明日の命運がどのようなものであっても、私たちは今日、患者さまに快適で有意義な生活を送っていただけるよう精一杯努力します」と読み替えて、患者さまの尊厳を守り、心をこめた医療・看護・介護を実践しています。
ご挨拶


老寿やすらぎ病院の理念は、患者さまに長寿の喜びを感じていただくためのものであり、「その人がその人らしい生活」を過ごせるよう心のこもった医療・看護・介護を実践しています。 より質の高いケアを目指し、「笑顔」・「やさしいまなざし」・「言葉かけ」・「ふれあい」・「ぬくもり」を心がけ、入院されている患者さまやご家族さまに「入院して良かった」と感じていただけるよう、一層努めてまいりたいと思いますので、温かいご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
理事長北畑大輔KITAHATA DAISUKE


令和3年12月1日付で院長に就任いたしました。創立40周年の節目の年でもあり、更に地域の皆さまに愛される病院を目指して精進いたします。当院では長期療養の患者さまが人生の最期をその人らしく過ごしていただくことを目的としております。職員一同、患者さまに寄り添い誠実なケアを提供し、ご家族さまの声に真摯に耳を傾けていく所存でございます。これからも温かいご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
院長南教仁MINAMI NORIHITO
- 病院名
- 医療法人弘生会 老寿やすらぎ病院
- 住所
- 〒586-0094
大阪府河内長野市小山田町379-5
- TEL
- 0721-55-0200
- FAX
- 0721-55-0205
- kouseikai@roujyu.jp
- 開設年月
- 1981年1月
- 開設者
- 医療法人 弘生会
- 理事長
- 北畑 大輔 (キタハタ ダイスケ)
- 院長
- 南 教仁 (ミナミ ノリヒト)
- 診療科目
- 内科
- 病床数
- 医療療養病床 281床 (8病棟)
- 職員数
- 250名
- 敷地面積
- 11,141㎡
- 建築面積
- 4,448㎡
- 延床面積
- 2,333㎡
鉄筋コンクリート造5階建
- 施設基準
-
< 基本診療料 >
・療養病棟入院基本料(1)
・療養病棟療養環境加算1
・認知症ケア加算(加算2)
・データ提出加算1
・データ提出加算3
・診療録管理体制加算2
< 特掲診療料 >
・薬剤管理指導料
・CT撮影及びMRI撮影(16列以上64列未満マルチスライスCT)
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)< 入院時食事療養(Ⅰ) /入院時生活療養(Ⅰ) >
- 療養病床
-
主として長期にわたり療養を必要とする患者さまのための病床を用意しております。ゆとりある設計の病室や談話室の設備になっています。
なお、医師・看護師・介護職員は定められた人数を配置しております。
アクセス
お車をご利用の場合
南阪奈道路 羽曳野IC………………R170経由 30分
阪和自動車道 美原北IC………………R309経由 35分
公共交通機関をご利用の場合
南海高野線 千代田駅………………南海バス(緑ヶ丘北町行) 10分(神社前下車)
南海高野線・近鉄長野線 河内長野駅………………タクシー 10分

関連施設
医療法人弘生会 関屋病院
〒639-0254 奈良県香芝市関屋北5-11-1
TEL 0745-77-2434
FAX 0745-77-6940
http://www.kouseikai-sekiya.or.jp/