患者さまの医・食・住を大切にする大阪府河内長野市の療養型病院

アクセス情報はこちら

お食事について

6月の「郷土料理」掲載致しました

 /  郷土料理

郷土料理(愛媛県)

 6月の郷土料理は愛媛県。

瀬戸内海の潮流に育まれた鯛を使った料理は、県内には様々あります。

中でも鯛めしは祝いの席には欠かすことができません。

せんざんきは鶏の唐揚げのこと。丸鶏を千のようにきることからこの名がついたとか。

じゃこ天はほたるじゃこと呼ばれる地魚を使ったさつま揚げです。

茄子のたたきは生姜醤油に薬味をきかせた料理。暑い夏にぴったりです。

石花汁は石材業が盛んな今治市大島の名物。

熱く熱した石を汁物の中に入れて、温めたのが始まりです。

甘味はかんころ。裏ごしたさつま芋に小豆を混ぜて茶巾しぼりにしています。

各種お問い合わせについて

入院相談、その他ご相談などお気軽にお問い合わせください。

見学・ご相談受付中!

入院のご相談はこちらから

ご相談やお悩み等、お気軽にお問い合わせ下さい。