7月の「七夕お膳」掲載致しました
/
季節のお食事
七夕お膳
7月7日は七夕。
織姫が編む糸に見立てたり、七夕の頃に麦の収穫を迎えることから、そうめんを食べる風習があります。
この日のそうめんは卵の黄色、梅の赤、抹茶の緑の三色。
海老や錦糸卵、きゅうりや茗荷といった夏野菜と一緒にお召し上がり頂きました。
関西の夏に欠かせないタコはたこ飯に、ハモは天ぷらにしました。
流れ星をイメージしたゼリーもお膳に彩りを添えています。